子宝に恵まれたことを感謝し、神様に無事な出産と赤ちゃんの健康をお祈りする儀礼です。
犬の出産が軽く多産であることにちなんで、安定期の妊娠五か月を過ぎた戌の日にご祈願を受けることが知られております。
近年では戌の日にこだわらず妊婦様の体調のいい日に、ご祈願いただくことも一般的になっております。
腹帯、母子手帳などもご希望いただければ、併せてお祓いいたします。
ご祈願いただいた後は御神札とお腹を守る安産の御守をお授けします。
また、妊婦さまの体調によっては代理でのご祈願も承ります。
受付について
- 受付時間
- [平 日]午前10時-午後4時半
[土日祝]午前9時半-午後4時半
※御祈願は1組ずつ奉仕いたしますので、
予約優先とさせていただきます。
ご予約については下記ページよりお願いいたします。
御祈願の予約 - 初穂料
- お気持ちの額を熨斗袋に入れてお持ちください。
8,000円より