お守り
omamori
御守
願いごとの種類とお好みに合わせて
内符と外側の袋をご自身で
お選びいただく御守です。
1000円
勝守
ご祭神は明治時代に大きな功績を残された「勝利」の神様です。
それにあやかって、病気や己、さまざまな勝負事などに打ち勝っていくという意味が込められています。
1000円
攘災開運守
災いを打ち払い、運を開く御守です。
本殿の楠の大木は昭和47年の大祭前夜、一大音響と稲妻の閃光がはしり、あわや銅板葺の御社殿に落雷かと思いきや、この楠の大木が身代わりとなり雷を受けました。
以来、御社殿を守った楠の大木は雷神木として知られるようになりました。
古くから一度雷神の宿った御縁のものは悪事災難を取り除くと言い伝えられており、この御守にはその楠の木片が納められています。
1000円
すこやか安産守
安産を祈願した御守です。
子どもは大切な宝であります。
大神様のお恵みを戴き、母子ともに健康で、お産が安らかでありますように願いを込めております。
1000円
つれそひ守・よりそひ守
つれそひ守
結婚より年月を積み重ねられたお二人に、これからも長く「つれそって」いけますようにと願いを込めた御守です。
1500円
よりそひ守
新郎の紋服、新婦の白無垢をあしらい、夫婦となる2人が末永くよりそって頂くようにと願いを込めた御守です。
1500円
よりそひ婚姻届
あたらしい家族のはじまりと想いを
ずっと残していただけるよう、
よりそひ婚姻届を奉製いたしました。
特別な御祝の御朱印を
ご入籍日をそえてお書きいたします。
御朱印
授与所にて御朱印・御朱印帳を
お頒かちしております。