おしらせ

information

参拝時間のごあんない

参拝時間 6:00~17:00

授与品(御守・御朱印)受付時間
[平 日]9:30~17:00
[土日祝]9:00~17:00

宝物殿拝観時間 9:00~17:00

御祈願受付時間
[平 日]10:00~16:30
[土日祝]9:30~16:30

予約優先

 

※防犯上、17:00で完全閉門いたしますので、悪しからずご了承願います。

 

令和7年01月01日更新

ヒット祈願・撮影安全祈願のごあんない

まずはお電話にて日時を仮予約していただきます

その後、申込用紙を下記リンクよりダウンロードいただき、FAXもしくはメールにてお送り願います

祈願申込用紙(Excel) 祈願申込用紙(PDF)

Tel:03-3478-3001
Fax:03-3478-3005
Mail:webmaster@nogijinja.or.jp

 

令和7年01月01日更新

御祈願・御守の郵送について

昨今の世情を鑑み、遠方にお住まいの方、また諸事情により当社へのご参拝が叶わない皆様に、よりそひ守、つれそひ守の郵送を承っております。

他の御守の郵送は承っておりませんので、悪しからずご了承ください。

 

 

 

※御守という性質上返品・交換はお受けできかねますので、御守の紹介ページをご確認の上お申し込みください。

※お申し込みをされたご本人以外の方への郵送は承ることができませんので、悪しからずご了承ください。

 

郵送での御祈願は下記の申込書をご参照ください。
祈願(郵送)申込書

よりそひ守、つれそひ守の郵送は下記申込書をご参照ください。

御守(郵送)申込書

 

※御守は現金書留にてお申し込みをいただいたその日のうち、もしくは翌日に投函しておりますが、普通郵便での送付となりますので、日にちに余裕をもってお申し込みください。

令和7年01月01日更新

商業・商用の撮影について

乃木神社は厳粛な祭祀の場です。
神社境内にて参拝の方にも気持ちよく参拝をいただける環境を整えるために、原則として商業・商用の撮影は禁止と致します。但しプロのフォトグラファーの方につきましては事前の申請と許可を取っていただくことにより撮影を可能と致します。
お宮参りや七五三もこれまで神さまにお護りいただいたことへの感謝とお子様のこれからが幸多からんことを祈る儀礼です。わたくしどもとしてもお祝いのお子様の良い記念となると考え、これまで特段の規制などは敷いてまいりませんでした。しかし、近年の状況をみていると、プロフェッショナルと見受けられるフォトグラファーの方による、他の参拝者の迷惑になる行為・撮影、神社運営に支障をきたすような事案が多くありましたので何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

お問い合わせ:乃木神社社務所 03-3478-3001

令和7年01月01日更新

令和7年7月27日 なつまつり開催のおしらせ

令和7年乃木神社なつまつり

7月27日(日)11:00~19:00

※手持ち花火は19:00~

生ビール、じゃがバター、焼きとうもろこし、焼きそば、ヨーヨー釣り、花火、小学生ビンゴ大会など、

大人も子供も楽しめる屋台が盛りだくさんです。

ほかにも、骨董蚤の市や青山南一商振会などの屋台もありますので、ご家族、ご友人お誘いあわせの上ぜひお越しください。

〇開催決定〇

ヴァイオリニスト 武原なつ美さん による演奏

2公演予定しております。

 

 

令和7年07月07日更新

令和7年度巫女アルバイト募集のおしらせ

巫女のアルバイトを募集しております。

 

乃木神社は、至誠一貫の道を示された乃木将軍御夫妻をお祀りする神社です。

巫女さんは、結婚式やお宮参り、七五三詣など、人生のお祝い事に携わることのできる素敵なお仕事です。

奉仕する中で、美しい所作や言葉遣いが身に付きます。

「厳しそう」「堅そう」といったイメージを持たれる方が多いかと思いますが、先輩が優しく一から教えてくれますので、安心してください。

 

 

募集期間

  • 正月助勤(正月期間のみの臨時アルバイト)
  • 常勤助勤(正月期間を含む平時のアルバイト)

奉仕期間が異なる募集を2種類行いますので、応募の際はよくご確認ください

詳細は下記をご覧いただき、不明な点がありましたらお気軽に担当までお問合せください

 

①【正月臨時助勤募集内容】

〇正月期間

・令和7年12月28日~31日(昼間) 8:30~17:00

・12月31日(夜間)        22:00~翌日8:00

・令和8年1月1日         7:30~19:00

・1月2~7日、11~13日       8:30~18:30

※上記の時間内にてシフト制

※基本的に就業時間は8時間以内

※休憩随時あり、昼食支給

※シフトはご提示いただいた奉仕可能日の中から当社にて割り当てます(平均3日程度)

※大晦日の夜間奉仕と元旦の昼間奉仕を兼ねることはありません

 

〇事前説明会

12月14日(日) 10:00~16:00

※奉仕の内容を事前に説明しますので必ずご参加いただきます

 

〇仕事内容

・授与品頒布

・おみくじ頒布

・祈願補助

・参拝者対応 他

※担当箇所は当社にて割り当てます

 

〇応募資格

・12月31日夜間及び1月1日~3日の昼間に奉仕可能である方

※31日の夜間と1月1日の昼間の奉仕を兼ねることはありません

・未婚女性

・通勤にかかる時間が1時間以内の方

・事前説明会に参加可能である方

・高校生、社会人応募不可

・奉仕の際は巫女としてふさわしい身なりを整えていただける方

例)黒髪、パーマ不可、ネイル不可、カラーコンタクト不可

 

②【常勤助勤募集内容】

〇期間

・正月ほか、土日祝日、祭典日を主とし、月に5~6日程度

(特に土曜日・日曜日に奉仕可能な方歓迎いたします)

・8:30~18:00間でシフト制

・毎月希望を伺ってシフトを作成しています

 

〇仕事内容

・授与品頒布

・授与品奉製

・祈願奉仕 他

 

〇応募資格

・未婚女性

・高校生、社会人応募不可

・奉仕の際は巫女としてふさわしい身なりを整えていただける方

例)黒髪、パーマ不可、ネイル不可、カラーコンタクト不可

 

〇その他

・常勤での採用が叶わない場合、正月期間の臨時助勤としての採用となることもあります

 

【①②共通事項】

〇応募締め切り

・定員に達し次第募集を締め切りとさせていただきます

 

〇面接

・書類選考後、随時面接をいたします

・場合により複数人での面接となることがあります

・面接時間は20分程度を予定しております

 

〇服装

・貸与:白衣、襦袢、腰紐、袴、雪駄

・持ち物:足袋、防寒着(白かベージュの無地)

 

 

〇採用までの流れ

  • 当社指定の履歴書をダウンロードの上記入し、郵送またはメールにてお送りください(パソコン入力でも構いません)

履歴書(Excel)   履歴書(PDF)

 

1.書類選考ののち、面接を行います

2.結果をメールまたはお電話にてお知らせいたします

 

〇その他

・奉仕料は面接の際にお知らせいたします

・発熱、体調不良の場合は奉仕をお控えいただきます

 

〇お問い合わせ・履歴書送付先

〒107-0052 東京都港区赤坂8-11-27

TEL:03(3478)3001

E-mail:webmaster@nogijinja.or.jp

※PCからのメールを受信できるアドレスにてお送りください

乃木神社

巫女助勤採用担当 時田、松崎

令和7年06月28日更新
東京・乃木坂
乃木神社
English