
おしらせ
information
ヒット祈願・撮影安全祈願のごあんない
日時を電話にてお問合せの上、申込書を送付ください。
申込書は下記リンクよりダウンロードの上、メールもしくはFaxにてお送りください。
Tel:03-3478-3001
Fax:03-3478-3005
Mail:webmaster@nogijinja.or.jp
初宮詣・七五三詣の境内での撮影について
乃木神社は厳粛な祭祀の場です。
神社境内にて他の参拝の方にも気持ちよく参拝をいただける環境を整えるために、原則としてフォトグラファー等の方につきましては事前に撮影の申請にご来社(平日のみ)していただきますようお願い致します。
お宮参りや七五三詣もこれまで神さまにお護りいただいたことへの感謝とお子様のこれからが幸多からんことを祈る儀礼です。わたくしどもとしてもお祝いのお子様の良い記念となると考え、これまで特段の規制などは敷いてまいりませんでした。しかし、近年の状況をみていると、プロフェッショナルと見受けられるフォトグラファーの方による、他の参拝者の迷惑になる行為・撮影、神社運営に支障をきたすような事案が多くありましたので何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ:乃木神社社務所 03-3478-3001
(基本的に撮影者ご本人様より当社にご一報願います)
御祈願・御守の郵送について
昨今の世情を鑑み、遠方にお住まいの方、また諸事情により当社へのご参拝が叶わない皆様に、よりそひ守、つれそひ守の郵送を承っております。
他の御守の郵送は承っておりませんので、悪しからずご了承ください。
※御守という性質上返品・交換はお受けできかねますので、御守の紹介ページをご確認の上お申し込みください。
※お申し込みをされたご本人以外の方への郵送は承ることができませんので、悪しからずご了承ください。
郵送での御祈願は下記の申込書をご参照ください。
祈願(郵送)申込書
よりそひ守、つれそひ守の郵送は下記申込書をご参照ください。
さくら守頒布のおしらせ
勧学祭(ランドセルおはらい式)のごあんない
ご予約はお電話( 03-3478-3001 )にて承ります。
当社よりお送りしている案内状がお手元にない方は、お電話にてご予約いただいた上で下記の情報をメール( webmaster@nogijinja.or.jp )にてお送りください
1.親御様のお名前
2.お子様のお名前
3.予約時刻(10時もしくは13時)
4.御住所
5.電話番号
令和5年干支金盃頒布終了のお知らせ
令和5年の干支金盃(卯)は全て頒布を終了いたしました。
追加の奉製の予定はございませんので、悪しからずご了承ください。
来年の頒布開始時期は未定でございます。